Price
歯科治療には健康保険が適用される「保険診療」と、保険適用外の「自由診療(自費診療)」があります。
治療費を抑えたい、保険の範囲内でできる限りの治療を受けたい、自由に材料と方法を決めたいなど、
一人ひとりのご要望やご意見を治療前にしっかり伺い、最適な治療方法をご案内させていただきます。
自由診療(自費診療)、保険診療、
ともにクレジットカードでの
お支払いが可能です。
※価格は税込です
|
ジルコニアセラミッククラウン(前歯)
|
143,000円 |
|---|---|
|
セラミッククラウン(前歯)
|
110,000円 |
|
|
|
|
|---|
|
ファイバーコア
|
33,000円 |
|---|
※価格は税込です
|
診断、歯科用CT撮影
|
11,000円 |
|---|---|
|
オペ料金(1本)
|
275,000円 |
|
上部構造(1本)
|
220,000円 |
※価格は税込です
|
検査・資料採得
|
33,000円 |
|---|---|
|
矯正治療
|
〜880,000円 |
|
935,000円 |
※価格は税込です
|
ホームホワイトニング(片顎)
|
16,500円 |
|---|
※価格は税込です
|
プロフェッショナルクリーニング
|
5,500円 |
|---|---|
|
ジェットポリッシャー
|
5,500円 |
※価格は税込です
|
ボツリヌストキシン治療(1瓶)
|
33,000円 |
|---|
当院では自由診療に
それぞれ保証期間を設けています。
医療費控除とは、ご自身や生計を共にするご家族のために医療費を支払った場合に受けられる、
一定の金額の所得控除のことです。
歯科の自由診療は高価な材料を使用する場合が多く、治療代が高額になることがあるため医療費控除の対象となります。
毎年1月1日〜12月31日に支払った分を翌年3月15日までに確定申告をすると、
医療費控除が適用されて税金が還付されます。
医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額(最高200万円)です。
医療費控除額(最高200万円)
=( 支払った医療費の額 ー 保険金などで補てんされた額 ) ー 10万円※
※ 所得金額の合計が200万円未満の人は、所得金額の5%になります。